ジイソシアン酸イソホロン

ジイソシアン酸イソホロン 化学構造式
4098-71-9
CAS番号.
4098-71-9
化学名:
ジイソシアン酸イソホロン
别名:
ジイソシアン酸イソホロン (異性体混合物);5-イソシアナト-1-イソシアナトメチル-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン;[3-[(イソシアナト)メチル]-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1-イル]イソシアナート;5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン;1,5,5-トリメチル-3-イソシアナトシクロヘキサン-1-イルメチルイソシアナート;[3-(イソシアナトメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル]イソシアナート;[3,5,5-トリメチル-3-(イソシアナトメチル)シクロヘキシル]イソシアナート;(1,3,3-トリメチル-5-イソシアナトシクロヘキシル)メチルイソシアナート;1-イソシアナト-3,5,5-トリメチル-3-(イソシアナトメチル)シクロヘキサン;3-(イソシアナトメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアナート;3,3,5-トリメチル-5-(イソシアナトメチル)シクロヘキシルイソシアナート;[3,3,5-トリメチル-5-(イソシアナトメチル)シクロヘキシル]イソシアナート;3,5,5-トリメチル-3-(イソシアナトメチル)シクロヘキシルイソシアナート;イソホロンジイソシアナート;イソホロンジイソシアナート(IPDI);3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアナート;3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル=イソシアネート;イソホロンジイソシアネート;3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル イソシアネート;イソホロンジイソシアネト
英語名:
Isophorone diisocyanate
英語别名:
ipdi;3-ISOCYANATOMETHYL-3,5,5-TRIMETHYLCYCLOHEXYL ISOCYANATE;1,1,5,5-Tetramethylcyclohexane-a-1,3-diisocyanate;5-ISOCYANATO-1-(ISOCYANATOMETHYL)-1,3,3-TRIMETHYLCYCLOHEXANE;5-Isocyanato-1-isocyanatomethyl-1,3,3-trimethylcoclohexane;Cyclohexane, 5-isocyanato-1-(isocyanatomethyl)-1,3,3-trimethyl-;JACS-4098-71-9;Ncgc00091745-01;UNII:43B0856528;Isophorondiisocyanat
CBNumber:
CB4130253
化学式:
C12H18N2O2
分子量:
222.28
MOL File:
4098-71-9.mol
MSDS File:
SDS

ジイソシアン酸イソホロン 物理性質

融点 :
-60°C
沸点 :
158-159 °C15 mm Hg(lit.)
比重(密度) :
1.049 g/mL at 25 °C(lit.)
蒸気圧:
0.0004 hPa (20 °C)
屈折率 :
n20/D 1.484(lit.)
闪点 :
>230 °F
貯蔵温度 :
Store below +30°C.
溶解性:
エステル、ケトン、エーテル、芳香族および脂肪族炭化水素と混和します。
外見 :
液体
色:
無色透明~微黄色透明
爆発限界(explosive limit):
0.7-4.5%(V)
水溶解度 :
<0.1 g/100 mL で 25 ºC
Sensitive :
Moisture Sensitive
BRN :
2726467
暴露限界値:
TLV-TWA 0.0454 mg/m3 (0.005 ppm) (ACGIH and NIOSH); ceiling 0.181 mg/m3 (0.02 ppm)/10 min (NIOSH). .
安定性::
酸、アミン、水、フェノール、メルカプタン、アミド、尿素など、すべての活性水素含有物質と反応します。湿気に敏感な場合があります。
InChIKey:
NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N
LogP:
4.75 at 25℃
CAS データベース:
4098-71-9(CAS DataBase Reference)
EPAの化学物質情報:
Isophorone diisocyanate (4098-71-9)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
主な危険性  T,N
Rフレーズ  23-36/37/38-42/43-51/53-22
Sフレーズ  26-28-38-45-61
RIDADR  UN 2290 6.1/PG 3
WGK Germany  2
RTECS 番号 NQ9370000
自然発火温度 430 °C
TSCA  Yes
国連危険物分類  6.1
容器等級  III
HSコード  29291090
有毒物質データの 4098-71-9(Hazardous Substances Data)
毒性 LD50 orally in Rabbit: 4825 mg/kg LD50 dermal Rat > 7000 mg/kg
消防法 危-4-3-III
化審法 (3)-2492
PRTR法 第一種指定化学物質
毒劇物取締法 毒物
環境リスク評価 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル=イソシアネート(4098-71-9)
絵表示(GHS) GHS hazard pictogramsGHS hazard pictogramsGHS hazard pictograms
注意喚起語 危険
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H317 アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ 感作性、皮膚 1 警告 GHS hazard pictograms P261, P272, P280, P302+P352,P333+P313, P321, P363, P501
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H330 吸入すると生命に危険 急性毒性、吸入 1, 2 危険 GHS hazard pictograms P260, P271, P284, P304+P340, P310,P320, P403+P233, P405, P501
H334 吸入するとアレルギー、喘息または、呼吸困難 を起こすおそれ 感作性、呼吸器 1 危険 GHS hazard pictograms P261, P285, P304+P341, P342+P311,P501
H335 呼吸器への刺激のおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 3 警告 GHS hazard pictograms
H411 長期的影響により水生生物に毒性 水生環境有害性、慢性毒性 2
注意書き
P260 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーを吸入しないこ と。
P273 環境への放出を避けること。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P302+P352 皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。

ジイソシアン酸イソホロン 価格 もっと(7)

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01W0109-0302 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート (異性体混合物) 98.0+% (Capillary GC)
3-Isocyanatomethyl-3,5,5-trimethylcyclohexyl Isocyanate(mixture of isomers) 98.0+% (Capillary GC)
4098-71-9 25mL ¥2200 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01W0109-0302 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート (異性体混合物) 98.0+% (Capillary GC)
3-Isocyanatomethyl-3,5,5-trimethylcyclohexyl Isocyanate(mixture of isomers) 98.0+% (Capillary GC)
4098-71-9 500mL ¥9450 2024-03-01 購入
東京化成工業 I0314 ジイソシアン酸イソホロン (異性体混合物) >99.0%(GC)
Isophorone Diisocyanate (mixture of isomers) >99.0%(GC)
4098-71-9 25mL ¥1900 2024-03-01 購入
東京化成工業 I0314 ジイソシアン酸イソホロン (異性体混合物) >99.0%(GC)
Isophorone Diisocyanate (mixture of isomers) >99.0%(GC)
4098-71-9 500mL ¥8200 2024-03-01 購入
Sigma-Aldrich Japan 317624 ジイソシアン酸イソホロン 98%
Isophorone diisocyanate 98%
4098-71-9 5ml ¥1910 2024-03-01 購入

ジイソシアン酸イソホロン MSDS


3-Isocyanatomethyl-3,5,5-trimethylcyclohexyl isocyanate

ジイソシアン酸イソホロン 化学特性,用途語,生産方法

外観

無色~わずかにうすい黄色, 澄明の液体

定義

本品は、次の化学式で表される有機化合物である。

溶解性

水に難溶。エステル, ケトン, エーテル, 炭化水素に易溶。エタノール及びアセトンに溶けやすく、水にほとんど溶けない。

用途

粉体塗料?水性塗料原料;ポリウレタン原料,ポリウレタン塗料?接着剤?表面処理剤原料

化粧品の成分用途

表面改質剤、皮膜形成剤

主な用途/役割

ポリウレタン樹脂、ポリウレタンプレポリマー等の原料、水性高分子イソシアネート系接着剤の架橋剤として使用される。

説明

Isophorone diisocyanate (IPDI) (CAS No. 4098-71-9) is a clear to pale-yellow liquid with a camphorlike odor which is insoluble in water and miscible with most common organic solvents. IPDI exists in two conformers, cis and trans. Their reactivities are similar and each conformer is an asymmetrical molecule with the secondary isocyanate group being more reactive than the primary isocyanate group. Since the substance does not contain any groups that might oxidize or spontaneously ignite, it is not expected that IPDI would self-ignite, oxidize, or explode at ambient conditions. The water solubility is approximately 15 mg l-1 at 23 ℃, and hydrolysis with a half-life of about an hour leads to polymers or to the corresponding diamine.

化学的特性

Isophorone diisocyanate is a liquid with a vapour pressure which is significantly lower than that of tolylene diisocyanate.

使用

Isophorone diisocyanate (IPDI) is used in theproduction of high-quality coatings, polyurethane paints, and varnishes and as an elastomer for casting compounds..

定義

ChEBI: A diisocyanate in which the two isocyanate groups are linked by an isophorone substituent.

製造方法

Isophorone diisocyanate (IPDI) is prepared by the phosgenation of isophorone diamine (l-amino-3-aminomethyl-3,5,5-trimethylcydohexane):

説明図

一般的な説明

A clear to light-yellow liquid. Slightly denser than water and insoluble in water. Toxic by inhalation and skin absorption. Very irritating to skin. Used to make polyurethane coatings.

空気と水の反応

Insoluble in water. Isophorone diisocyanate may be sensitive to moisture.

反応プロフィール

Isophorone diisocyanate reacts with all substances containing active hydrogen atoms such as water, alcohols, phenols, amines, mercaptans, amides, urethanes and ureas.

危険性

A severe irritant, toxic by skin absorption.

健康ハザード

Isophorone diisocyanate is highly toxic by inhalation and moderately toxic through the skin. (Non-Specific -- Isocyanates) People with skin or respiratory problems should avoid exposure.

火災危険

When heated to decomposition, Isophorone diisocyanate emits toxic fumes of nitrogen oxides.

廃棄物の処理

Disposal is by chemical incineration of IPDIsolution in a combustible solvent.

ジイソシアン酸イソホロン 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


ジイソシアン酸イソホロン 生産企業

Global( 223)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Qingdao Dexin Chemical Co., Ltd
+8615553333686
15553333686@qq.com China 926 58
Henan Bao Enluo International TradeCo.,LTD
+86-17331933971 +86-17331933971
deasea125996@gmail.com China 2503 58
Henan Tianfu Chemical Co.,Ltd.
+86-0371-55170693 +86-19937530512
info@tianfuchem.com China 21688 55
Shanxi Naipu Import and Export Co.,Ltd
+86-13734021967 +8613734021967
kaia@neputrading.com China 1011 58
Hebei Guanlang Biotechnology Co., Ltd.
+86-19930503282
alice@crovellbio.com China 8829 58
Hubei xin bonus chemical co. LTD
86-13657291602
linda@hubeijusheng.com CHINA 22968 58
Shandong chuangyingchemical Co., Ltd.
18853181302
sale@chuangyingchem.com CHINA 5909 58
Shanghai Longyu Biotechnology Co., Ltd.
+8615821988213
info@longyupharma.com China 2531 58
CONIER CHEM AND PHARMA LIMITED
+8618523575427
sales@conier.com China 49391 58
career henan chemical co
+86-0371-86658258 15093356674;
factory@coreychem.com China 29826 58

ジイソシアン酸イソホロン  スペクトルデータ(1HNMR、IR1、Raman)


4098-71-9(ジイソシアン酸イソホロン)キーワード:


  • 4098-71-9
  • [3,3,5-Trimethyl-5-(isocyanatomethyl)cyclohexyl] isocyanate
  • diisocyanated’isophorone
  • isocyanicacid,methylene(3,5,5-trimethyl-3,1-cyclohexylene)ester
  • isophoronediaminediisocyanate
  • isophoronediisocyanate,mixtureofstereoisomers
  • 5-ISOCYANATO-1-ISOCYANATOMETHYL-1,3,3-TIMETHYLCYCLOHEXANE
  • ISOPHORONE DIISOCYANATE
  • Isophorone diisocyanate (mixture of isomers)
  • ISOPHORONE DIISOCYANATE, 98%, MIXTURE OF ISOMERS
  • IsophoroneDiisocyanat
  • ISOPHORENEDIISOCYANATE
  • ISOPHORONDIISOCYANATE
  • Isophorondiisocyanat
  • 3-ISOCYANATOMETHYL-3,5,5-TRIM
  • Ncgc00091745-01
  • Isophorone Diisocyanate 
  • 1-Isocyanato-3,5,5-trimethyl-3-(isocyanatomethyl)cyclohexane
  • Isophorone diisocyanate,98%
  • Isophorone diisocyanate ,99%
  • Isophorone diisocyanate,5-Isocyanato-1-(isocyanatomethyl)-1,3,3-trimethylcyclohexane
  • Isophorone diisocyan
  • Isophorone diisocyanate, 99%, Mixture of isoMers
  • 5-isocyanato-1-(isocyanatomethyl)-1,3,3-trimethyl-cyclohexan
  • 3-Isocyanatmethyl-3,5,5-trimethylcyclohexylisocyanat
  • 3-isocyanatomethyl-3,5,5-trimethylcyclohexyl isocyanate isophorone di-isocyanate
  • JACS-4098-71-9
  • IsophoroneDiisocyanate(mixtureofisomers)>
  • UNII:43B0856528
  • ISOPHORONE DIISOCYANATE (MIXTURE OF CIS-
  • Isophorone diisocyanate -Methoxyphenyl piperazinyl
  • ジイソシアン酸イソホロン (異性体混合物)
  • 5-イソシアナト-1-イソシアナトメチル-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン
  • [3-[(イソシアナト)メチル]-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1-イル]イソシアナート
  • 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン
  • 1,5,5-トリメチル-3-イソシアナトシクロヘキサン-1-イルメチルイソシアナート
  • [3-(イソシアナトメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル]イソシアナート
  • [3,5,5-トリメチル-3-(イソシアナトメチル)シクロヘキシル]イソシアナート
  • (1,3,3-トリメチル-5-イソシアナトシクロヘキシル)メチルイソシアナート
  • 1-イソシアナト-3,5,5-トリメチル-3-(イソシアナトメチル)シクロヘキサン
  • 3-(イソシアナトメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアナート
  • 3,3,5-トリメチル-5-(イソシアナトメチル)シクロヘキシルイソシアナート
  • [3,3,5-トリメチル-5-(イソシアナトメチル)シクロヘキシル]イソシアナート
  • 3,5,5-トリメチル-3-(イソシアナトメチル)シクロヘキシルイソシアナート
  • イソホロンジイソシアナート
  • イソホロンジイソシアナート(IPDI)
  • 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアナート
  • 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル=イソシアネート
  • イソホロンジイソシアネート
  • 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル イソシアネート
  • イソホロンジイソシアネト
  • 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート
  • イソシアヌル酸3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル (異性体混合物) (異性体混合物)
  • 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル=イソシアナート
  • IPDI
  • 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル=イソシアネ?ト
  • 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート (異性体混合物)
  • ジイソシアン酸イソホロン
  • (1,5,5-トリメチルシクロヘキサン-3,1-ジイルメチレン)ジイソシアナート
  • 1-イソシアナト3,3,5-トリメチル-5-[(イソシアナト)メチル]シクロヘキサン
  • (3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1,3-ジイルメチレン)ビスイソシアナート
  • 3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキシルイソシアナート
  • 1,1,3-トリメチル-3-(イソシアナトメチル)-5-イソシアナトシクロヘキサン
  • 3,5,5-トリメチル-3-(イソシアナトメチル)シクロヘキサン-1-イルイソシアナート
  • (3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1,3-ジイルメチレン)ジイソシアナート
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved