三銅(II)カルボナートジヒドロキシド

三銅(II)カルボナートジヒドロキシド 化学構造式
1319-45-5
CAS番号.
1319-45-5
化学名:
三銅(II)カルボナートジヒドロキシド
别名:
アズライト;三銅(II)カルボナートジヒドロキシド
英語名:
Azurite
英語别名:
Azurite;Tricopper(II) carbonate dihydroxide
CBNumber:
CB12285206
化学式:
C2H2Cu3O8
分子量:
344.67048
MOL File:
1319-45-5.mol

三銅(II)カルボナートジヒドロキシド 物理性質

安全性情報

三銅(II)カルボナートジヒドロキシド 価格

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入

三銅(II)カルボナートジヒドロキシド 化学特性,用途語,生産方法

定義

本品は、銅の塩基性炭酸塩鉱物である。

解説

藍銅鉱,Cu3(OH)2(CO3)2 。単斜晶系の鉱物。板状,短柱状結晶。断口は貝殻状,脆弱。硬度 3.5~4,比重 3.773。ガラス光沢があり天青色で透明~半透明。1気圧のもとでは約 410℃で脱水する。熱湯で分解し,二酸化炭素ガスを発生。銅鉱床の酸化帯などに2次鉱物として産する。炭酸塩鉱物の一つ。各種銅鉱床の酸化帯中に他の銅の二次鉱物、とくに、くじゃく石とよく共存し、原則的に初生銅鉱物を伴わない。多量に産すると銅の鉱石鉱物となる。純粋なものは青色の岩絵の具の原料となる。くじゃく石よりはやや産出が少ない。これは生成の際にくじゃく石よりやや高いCu2+(二価銅)濃度を必要とすることにもよる。自形は柱状、六角板状、六角短柱状など。普通は塊状集合。日本のおもな産地は新潟県東蒲原(ひがしかんばら)郡三川(みかわ)鉱山(閉山)、静岡県下田市河津(かわづ)鉱山(閉山)など。英名アズライトはペルシア語で濃青色を意味するlazhwardに由来する。

化粧品の成分用途

皮膚コンディショニング剤

物理的性質

Habit: tabular, massive, prismatic, stalactitic.
Color: azure blue or very dark blue.
Diaphaneity: transparent to translucent.
Luster: vitreous (i.e., glassy).
Streak: light blue.
Cleavage: (011) perfect, (100) good.
Fracture: conchoidal, brittle.
Occurrence: secondary mineral in the oxidized zone of copper ore deposits in association with malachite.

定義

azurite: A secondary mineral consistingof hydrated basic copper carbonate,Cu3(OH)2(CO3)2, inmonoclinic crystalline form. It isgenerally formed in the upper zoneof copper ore deposits and often occurswith malachite. Its intenseazure-blue colour made it formerlyimportant as a pigment. It is a minorore of copper and is used as a gemstone.

三銅(II)カルボナートジヒドロキシド 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


三銅(II)カルボナートジヒドロキシド 生産企業

Global( 0)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度

  • 1319-45-5
  • Azurite
  • Tricopper(II) carbonate dihydroxide
  • アズライト
  • 三銅(II)カルボナートジヒドロキシド
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved