ジアセトンアクリルアミド 化学特性,用途語,生産方法
外観
白色~うすい黄色, 結晶~結晶性粉末又はフレーク
溶解性
水に溶ける。
用途
コーティング剤、ラミネート剤、シール剤、接着剤、潤滑油等の製造、ホモポリマーは耐紫外線性の親水性、ただし非水溶性のポリマーとして用いられる。また、各種ビニルモノマーと共重合させて耐紫外線性、吸湿性、極性官能基を付与した機能性ポリマーになる。コンタクトレンズ用ポリマーとしてメタクリル酸2-ヒドロキシエスチルに4%量共重合させて軟質化する。
用途
DAAM(ダイアセトンアクリルアミド)は各種コーティング剤(常温架橋型)、繊維処理剤、紙処理剤、感光性樹脂、ヘアスプレー用、接着剤、架橋剤、樹脂改質剤などに使用されます。
応用例と改良点は以下の通りです。
■塗料分野
架橋剤(ジヒドラジド)を用いる事により、耐水性、耐アルコール性が補強され、密着性に優れる光沢の良い塗膜が得られます。
■接着剤
接着性強度アップが図れます。
■感光剤分野(ポリエステル系)
露光後の硬度、可撓性、耐水性に優れた版材が得られます。
■ホモポリマーは吸湿、吸水性、ガス透過性を示します。
用途
有機合成原料。
特徴
ダイアセトンアクリルアミドはアクリル酸エステルに類似した共重合性を示し、各種重合方法(塊状、溶液、エマルジョン)で容易に共重合体が得られます。*(1)。
ダイアセトンアクリルアミドのケトン基はジヒドラジド類(アジピン酸ジヒドラジド)と常温で架橋反応します。
ポリダイアセトンアクリルアミドは高吸水性能を有します。
化学的特性
Diacetone acrylamide is a white to cream crystalline powder or flakes, it may undergo autoxidation upon exposure to the air to form explosive peroxides.
使用
Diacetone acrylamide is used in epoxy resin, acryl emulsion, water based paints, waste water treatment, photosensitive resins, waterborne coatings and gel electrophoresis. It is also used in the manufacture of permanent press fabrics.
一般的な説明
Diacetone acrylamide is a white crystals, it is an acrylic type monomer, used as a crosslinking monomer to make functional copolymers.
空気と水の反応
Water soluble.
反応プロフィール
Diacetoneacrylamide forms polymers in solution, in bulk, or in emulsion. May react vigorously with strong oxidizing agents. Can react exothermically with reducing agents (such as alkali metals and hydrides) to release gaseous hydrogen. May react exothermically with both acids and bases. May undergo autoxidation upon exposure to the air to form explosive peroxides.
健康ハザード
ACUTE/CHRONIC HAZARDS: Toxic. Irritant. Flammable. Hazardous decomposition products.
ジアセトンアクリルアミド 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品