N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン
N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン 物理性質
- 融点 :
- 152-156 °C(lit.)
- 比旋光度 :
- -26 º (c=1,DMF 24 ºC)
- 沸点 :
- 486.83°C (rough estimate)
- 比重(密度) :
- 1.2107 (rough estimate)
- 屈折率 :
- -25 ° (C=1, DMF)
- 貯蔵温度 :
- Store below +30°C.
- 溶解性:
- DMF(微量)、DMSO(微量)
- 酸解離定数(Pka):
- 3.91±0.21(Predicted)
- 外見 :
- 個体
- 色:
- ホワイトからオフホワイト
- 光学活性 (optical activity):
- [α]20/D 25±2°, c = 1% in DMF
- BRN :
- 2178254
- 安定性::
- 吸湿性
- InChIKey:
- CBPJQFCAFFNICX-IBGZPJMESA-N
- CAS データベース:
- 35661-60-0(CAS DataBase Reference)
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
絵表示(GHS) |
|
注意喚起語 |
警告 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H302 |
飲み込むと有害 |
急性毒性、経口 |
4 |
警告 |
 |
P264, P270, P301+P312, P330, P501 |
H315 |
皮膚刺激 |
皮膚腐食性/刺激性 |
2 |
警告 |
 |
P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362 |
H319 |
強い眼刺激 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 |
2A |
警告 |
 |
P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P |
H335 |
呼吸器への刺激のおそれ |
特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 |
3 |
警告 |
 |
|
|
注意書き |
P261 |
粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。 |
P280 |
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。 |
P301+P312 |
飲み込んだ場合:気分が悪い時は医師に連絡する こと。 |
P302+P352 |
皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。 |
P305+P351+P338 |
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。 |
|
N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン 価格
もっと(29)
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01APOOR0491 |
L-Leucine, FMOC protected |
35661-60-0 |
100g |
¥33600 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01APOOR0491 |
L-Leucine, FMOC protected |
35661-60-0 |
50g |
¥37400 |
2023-06-01 |
購入 |
東京化成工業
|
F0295 |
N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン >98.0%(HPLC)(T)
N-[(9H-Fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl]-L-leucine
>98.0%(HPLC)(T) |
35661-60-0 |
1g |
¥1800 |
2024-03-01 |
購入 |
東京化成工業
|
F0295 |
N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン >98.0%(HPLC)(T)
N-[(9H-Fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl]-L-leucine
>98.0%(HPLC)(T) |
35661-60-0 |
5g |
¥2200 |
2024-03-01 |
購入 |
関東化学株式会社(KANTO)
|
49927-92 |
Fmoc‐Leu‐OH
Fmoc‐Leu‐OH |
35661-60-0 |
100g |
¥20200 |
2024-07-01 |
購入 |
N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン 化学特性,用途語,生産方法
外観
白色~わずかに微褐色, 結晶性粉末~粉末
溶解性
N,N-ジメチルホルムアミドに溶ける。
用途
ペプチドを合成する際の原料。
説明
Fmoc-Leu-OH is isomeric with Fmoc-Ile-OH. Like isoleucine, leucine has branching in the sidechain. The branching is at the gamma carbon instead of the beta carbon as in isoleucine. It is used in chemical and peptide syntheses.
化学的特性
white to light yellow crystal powde
主な応用
Fmoc-Leu-OH can be used as a reactant to synthesize:
Various oligopeptides by reacting with functionalized α-amino acid hydrochloride salts.
A cyclic depsipeptide sansalvamide A, a natural product found in marine fungus.
Streptocidin A?D, decapeptide antibiotics naturally found in Streptomyces?sp. Tü 6071.
Coumaroyl dipeptide amide that can be used for cosmetic applications.
使用
Fmoc-L-Leu-OH, is an amino acid derivative, used in peptide chemistry. It is also one of the novel PPARγ ligands that can activate PPARγ in different ways, that reduces osteoclasts differentiation, and thus are better therapeutic targets in diabetes than traditional antidiabetic drugs.
製造方法
Fmoc-L-leucine is prepared by reacting L-leucine with 9-fluorenylmethoxycarbonyl chloride.
生物活性
Anti-inflammatory agent; increases intracellular Ca 2+ levels. PPARγ ligand that induces insulin sensitization, but not adipogenesis.
N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン 生産企業
Global( 650)Suppliers
N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン スペクトルデータ(1HNMR、13CNMR、IR1、IR2、MS)
35661-60-0(N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン)キーワード:
- 35661-60-0
- FMOC-L-LEU
- FMOC-L-LEUCINE
- F-L-LEU
- Fmoc-L-leucine,98%
- L-Leucine-1-13C-N-FMOC
- Fmoc-N-(isobutyl)-glycine
- FMOC-L-LEU-OH MONOHYDRATE
- Fmoc-N-(isobutyl)-Gly-OH
- FMOC-L-LEUCINE extrapure
- N-(9-Fluorenylmethoxycarbonyl)-L-leucine, Fmoc-L-leucine
- 2-(9H-fFuoren-9-ylmethoxycarbonylamino)-4-methylpentanoic acid
- N-[(9H-Fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl]-L-leucine ,98%
- (2S)-4-Methyl-2-(9H-fluorene-9-ylmethoxycarbonylamino)valeric acid
- (S)-2-[[(9H-Fluorene-9-yl)methoxycarbonyl]amino]-4-methylpentanoic acid
- N-[(9H-Fluorene-9-yl)methoxycarbonyl]leucine
- FMoc-L-leucine
FMoc-Leu-OH
- 2-[[(9H-FLUOREN-9-YLMETHOXY)CARBONYL]AMINO]-4-METHYLPENTANOIC ACID
- 9-FLUORENYLMETHOXYCARBONYL-L-LEUCINE
- Fmoc-Leucine-OH
- FMoc-Nleu-OH
- N-FMOC-LEU-OH
- N-FMOC-L-LEU
- N-FMOC-L-LEUCINE
- NPC 15199
- N-ALPHA-FMOC-L-LEUCINE
- N-(9-FLUORENYLMETHOXYCARBONYL)-L-LEUCINE
- N-9-FLUORENYLMETHYLOXYCARBONYL-L-LEUCINE
- N-[(9H-FLUOREN-9-YLMETHOXY)CARBONYL]-L-LEUCINE
- N-ALPHA-(9-FLUORENYLMETHOXYCARBONYL)-L-LEUCINE
- N-ALPHA-(9-FLUORENYLMETHYLOXYCARBONYL)-L-LEUCINE
- N-[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル]-L-ロイシン
- (S)-2-[[(9H-フルオレン-9-イル)メトキシカルボニル]アミノ]-4-メチルペンタン酸
- N-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル)-L-ロイシン
- N-[[(9H-フルオレン-9-イル)メトキシ]カルボニル]ロイシン
- N-[(9H-フルオレン-9-イル)メトキシカルボニル]ロイシン
- (2S)-4-メチル-2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)吉草酸
- N-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル)ロイシン
- N-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル)-ロイシン
- N-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル)-4-メチル-L-ノルバリン
- N-Fmoc-L-ロイシン
- N-[[(9H-フルオレン-9-イル)メトキシ]カルボニル]-L-ロイシン
- Fmoc-ロイシン
- Fmocロイシン
- FMOC-LEU-OH
- FMOC-L-ロイシン
- FMOC‐LEU‐OH
- (2S)-2-({[(9H-フルオレン-9-イル)メトキシ]カルボニル}アミノ)-4-メチルペンタン酸
- Fmoc-L-Leu-OH
- アミノ酸
- アミノ酸 (N-保護)
- 生化学
- Fmoc-アミノ酸