N-フェニル-1,4-ベンゼンジアミン/塩酸,(1:x)
N-フェニル-1,4-ベンゼンジアミン/塩酸,(1:x) 物理性質
- 融点 :
- 258-261°C
- 貯蔵温度 :
- Store below +30°C.
- 外見 :
- powder
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
絵表示(GHS) |
|
注意喚起語 |
警告 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H317 |
アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ |
感作性、皮膚 |
1 |
警告 |
 |
P261, P272, P280, P302+P352,P333+P313, P321, P363, P501 |
H319 |
強い眼刺激 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 |
2A |
警告 |
 |
P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P |
|
注意書き |
P261 |
粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。 |
P264 |
取扱い後は皮膚をよく洗うこと。 |
P264 |
取扱い後は手や顔をよく洗うこと。 |
P272 |
汚染された作業衣は作業場から出さないこと。 |
P280 |
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。 |
P302+P352 |
皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。 |
P305+P351+P338 |
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。 |
|
N-フェニル-1,4-ベンゼンジアミン/塩酸,(1:x) 価格
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
N-フェニル-1,4-ベンゼンジアミン/塩酸,(1:x) 化学特性,用途語,生産方法
N-フェニル-1,4-ベンゼンジアミン/塩酸,(1:x) 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
N-フェニル-1,4-ベンゼンジアミン/塩酸,(1:x) 生産企業
Global( 17)Suppliers
56426-15-4(N-フェニル-1,4-ベンゼンジアミン/塩酸,(1:x))キーワード:
- 56426-15-4
- 4-ANILINOANILINIUM CHLORIDE
- 4-AMINODIPHENYLAMINE HYDROCHLORIDE
- P-SEMIDINE HYDROCHLORIDE
- N-PHENYL-1,4-PHENYLENEDIAMINE HYDROCHLORIDE
- N-PHENYL-P-PHENYLENEDIAMINE HYDROCHLORIDE
- N-PHENYL-P-PHENYLENEDIAMINE MONOHYDROCHLORIDE
- P-AMINODIPHENYLAMINE HYDROCHLORIDE
- TIMTEC-BB SBB003349
- N-(4-aminophenyl)aniline hydrochloride
- 1,4-Benzenediamine, N-phenyl-, hydrochloride
- 4-AMINODIPHENYLAMINE HYDROCHLORIDE 98%
- N-Phenyl-1,4-benzenediamine/hydrochloric acid,(1:x)
- Einecs 260-173-5
- N-(4-Aminophenyl)aniline HCl
- 4-AMINODIPHENYLAMINE HYDROCHLORIDE FOR S
- 4-Aminodiphenylammoniumchlorid
- N-(4-Aminodiphenyl)anilin hydrochloride
- 4-Aminodiphenylammmoniumchlorid
- N-フェニル-1,4-ベンゼンジアミン/塩酸,(1:x)