ChemicalBook
Chinese english Japan Germany
ChemicalBook > 製品カタログ > 生物化学工学 > アミノ酸およびデリバティブ > リジン誘導体 > Α-BOC-Ε-CBZ-L-リジンDCHA

Α-BOC-Ε-CBZ-L-リジンDCHA

Α-BOC-Ε-CBZ-L-リジンDCHA price.
  • ¥5820 - ¥17600
  • 化学名: Α-BOC-Ε-CBZ-L-リジンDCHA
  • 英語名: BOC-LYS(Z)-OH DCHA
  • 別名:Α-BOC-Ε-CBZ-L-リジンDCHA;Α‐BOC‐Ε‐CBZ‐L‐リジンDCHA;N6-(ベンジルオキシカルボニル)-N2-(tert-ブトキシカルボニル)-L-リシン・ジシクロヘキシルアミン
  • CAS番号: 16948-04-2
  • 分子式: C31H51N3O6
  • 分子量: 561.75
  • EINECS:241-018-0
  • MDL Number:MFCD00066511
3物価
選択条件:
ブランド
  • 関東化学株式会社(KANTO)
  • Sigma-Aldrich Japan
パッケージ
  • 5g
  • 25g
  • 生産者関東化学株式会社(KANTO)
  • 製品番号27562-2A
  • 製品説明α‐Boc‐ε‐cbz‐L‐リジンDCHA >99.5%
  • 英語製品説明α‐Boc‐ε‐cbz‐L‐lysine DCHA >99.5%
  • 包装単位5g
  • 価格¥7600
  • 更新しました2024-07-01
  • 購入
  • 生産者関東化学株式会社(KANTO)
  • 製品番号27562-1A
  • 製品説明α‐Boc‐ε‐cbz‐L‐リジンDCHA >99.5%
  • 英語製品説明α‐Boc‐ε‐cbz‐L‐lysine DCHA >99.5%
  • 包装単位25g
  • 価格¥17600
  • 更新しました2024-07-01
  • 購入
  • 生産者Sigma-Aldrich Japan
  • 製品番号15540
  • 製品説明 ≥99.0% (NT)
  • 英語製品説明Boc-Lys(Z)-OH (dicyclohexylammonium) salt ≥99.0% (NT)
  • 包装単位5g
  • 価格¥5820
  • 更新しました2021-03-23
  • 購入
生産者 製品番号 製品説明 包装単位 価格 更新時間 購入
関東化学株式会社(KANTO) 27562-2A α‐Boc‐ε‐cbz‐L‐リジンDCHA >99.5%
α‐Boc‐ε‐cbz‐L‐lysine DCHA >99.5%
5g ¥7600 2024-07-01 購入
関東化学株式会社(KANTO) 27562-1A α‐Boc‐ε‐cbz‐L‐リジンDCHA >99.5%
α‐Boc‐ε‐cbz‐L‐lysine DCHA >99.5%
25g ¥17600 2024-07-01 購入
Sigma-Aldrich Japan 15540 ≥99.0% (NT)
Boc-Lys(Z)-OH (dicyclohexylammonium) salt ≥99.0% (NT)
5g ¥5820 2021-03-23 購入

プロパティ

融点  :114-116 °C
貯蔵温度  :Inert atmosphere,2-8°C
光学活性 (optical activity) :[α]20/D 5.2±0.5°, c = 1% in acetic acid
BRN  :4121117

安全情報

絵表示(GHS): GHS hazard pictograms
注意喚起語: Warning
危険有害性情報:
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
注意書き:
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P302+P352 皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。
P332+P313 皮膚刺激が生じた場合:医師の診断/手当てを受けるこ と。
P337+P313 眼の刺激が続く場合:医師の診断/手当てを受けること。

説明