ChemicalBook
Chinese english Japan Germany
ChemicalBook > 製品カタログ > 生物化学工学 > FMOC-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-GLY-OH

FMOC-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-GLY-OH

FMOC-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-GLY-OH price.
  • ¥25000 - ¥150000
  • 化学名: FMOC-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-GLY-OH
  • 英語名: FMOC-(DMB)GLY-OH
  • 別名:FMOC-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-GLY-OH;N-Fmoc-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-Gly-OH;N-(2,4-ジメトキシベンジル)-N-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル)グリシン;2-{[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]({[(9H-フルオレン-9-イル)メトキシ]カルボニル})アミノ}酢酸
  • CAS番号: 166881-42-1
  • 分子式: C26H25NO6
  • 分子量: 447.48
  • EINECS:
  • MDL Number:MFCD08064316
4物価
選択条件:
ブランド
  • 富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
  • Sigma-Aldrich Japan
パッケージ
  • 250mg
  • 1g
  • 5g
  • 生産者富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
  • 製品番号W01COBQB-4275
  • 製品説明
  • 英語製品説明Fmoc-(dmb)gly-oh
  • 包装単位250mg
  • 価格¥25000
  • 更新しました2024-03-01
  • 購入
  • 生産者富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
  • 製品番号W01COBQB-4275
  • 製品説明
  • 英語製品説明Fmoc-(dmb)gly-oh
  • 包装単位1g
  • 価格¥50000
  • 更新しました2024-03-01
  • 購入
  • 生産者富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
  • 製品番号W01COBQB-4275
  • 製品説明
  • 英語製品説明Fmoc-(dmb)gly-oh
  • 包装単位5g
  • 価格¥150000
  • 更新しました2024-03-01
  • 購入
  • 生産者Sigma-Aldrich Japan
  • 製品番号689459
  • 製品説明Fmoc-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-Gly-OH ≥98.0% (HPLC)
  • 英語製品説明Fmoc-N-(2,4-dimethoxybenzyl)-Gly-OH ≥98.0% (HPLC)
  • 包装単位1g
  • 価格¥45200
  • 更新しました2021-03-23
  • 購入
生産者 製品番号 製品説明 包装単位 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01COBQB-4275
Fmoc-(dmb)gly-oh
250mg ¥25000 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01COBQB-4275
Fmoc-(dmb)gly-oh
1g ¥50000 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01COBQB-4275
Fmoc-(dmb)gly-oh
5g ¥150000 2024-03-01 購入
Sigma-Aldrich Japan 689459 Fmoc-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-Gly-OH ≥98.0% (HPLC)
Fmoc-N-(2,4-dimethoxybenzyl)-Gly-OH ≥98.0% (HPLC)
1g ¥45200 2021-03-23 購入

プロパティ

沸点  :653.2±55.0 °C(Predicted)
比重(密度)  :1.280±0.06 g/cm3(Predicted)
貯蔵温度  :Inert atmosphere,2-8°C
酸解離定数(Pka) :3.81±0.10(Predicted)

安全情報

絵表示(GHS):
注意喚起語:
危険有害性情報:
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H413 長期的影響により水生生物に有害のおそれ 水生環境有害性、慢性毒性 4
注意書き:

説明

Fmoc-N-(2,4-dimethoxybenzyl)-Gly-OH is an Fmoc protected glycine derivative useful for proteomics studies and solid phase peptide synthesis techniques. Glycine is the simplest, and least sterically hindered of the amino acids, which confers a high level of flexibility when incorporated into polypeptides. This compound could be useful as an unusual amino acid analog to aid in the deconvolution of protein structure and function.