こはく酸アミド

こはく酸アミド 化学構造式
110-14-5
CAS番号.
110-14-5
化学名:
こはく酸アミド
别名:
こはく酸アミド;ブタンジアミド;エチレンビスホルムアミド;エタン-1,2-ジカルボアミド;スクシンアミド;こはく酸ジアミド
英語名:
SUCCINAMIDE
英語别名:
UCCINAMIDE;SUCCINAMIDE;SUCCINDIAMIDE;butanediamide;Succinic amide;Succinamide,98%;Succinamide 98%;Succinamide >SUCCINIC DIAMIDE;Succinamide, 97+%
CBNumber:
CB0448998
化学式:
C4H8N2O2
分子量:
116.12
MOL File:
110-14-5.mol
MSDS File:
SDS

こはく酸アミド 物理性質

融点 :
260-265 °C (dec.) (lit.)
沸点 :
217.15°C (rough estimate)
比重(密度) :
1.2829 (rough estimate)
屈折率 :
1.4880 (estimate)
貯蔵温度 :
Store below +30°C.
溶解性:
冷水:ソリュブル220部
酸解離定数(Pka):
15.88±0.40(Predicted)
外見 :
powder to crystal
色:
White to Almost white
水溶解度 :
水にわずかに溶ける。
Merck :
14,8866
BRN :
1753983
Dielectric constant:
2.9(22℃)
CAS データベース:
110-14-5(CAS DataBase Reference)
EPAの化学物質情報:
Butanediamide (110-14-5)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
主な危険性  Xi
Rフレーズ  43
Sフレーズ  36/37
WGK Germany  3
TSCA  Yes
HSコード  2925.19.4200
化審法 (2)-881
絵表示(GHS) GHS hazard pictograms
注意喚起語 警告
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H317 アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ 感作性、皮膚 1 警告 GHS hazard pictograms P261, P272, P280, P302+P352,P333+P313, P321, P363, P501
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H335 呼吸器への刺激のおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 3 警告 GHS hazard pictograms
注意書き
P261 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P304+P340 吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい 姿勢で休息させること。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。
P405 施錠して保管すること。

こはく酸アミド 価格 もっと(9)

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01COBQF-5945 スクシンアミド
Succinamide
110-14-5 5g ¥10000 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01COBQF-5945 スクシンアミド
Succinamide
110-14-5 1g ¥10000 2024-03-01 購入
東京化成工業 S0096 こはく酸アミド >98.0%(T)
Succinamide >98.0%(T)
110-14-5 25g ¥3000 2024-03-01 購入
東京化成工業 S0096 こはく酸アミド >98.0%(T)
Succinamide >98.0%(T)
110-14-5 500g ¥26300 2024-03-01 購入
関東化学株式会社(KANTO) 37362-31 こはく酸ジアミド >95.0%(T)
Succindiamide >95.0%(T)
110-14-5 25g ¥5500 2024-03-01 購入

こはく酸アミド 化学特性,用途語,生産方法

外観

白色~ほとんど白色粉末~結晶

化学的特性

WHITE TO OFF-WHITE FINE CRYSTALLINE POWDER

使用

Succinamide has been used in the characterization of a novel biuret hydrolase from the cysteine hydrolase superfamily. It was used as nitrogen supplement in the culture medium of Scenedesmus obliquus and green algae.

純化方法

Crystallise it from water. [Beilstein 2 H 614.]

こはく酸アミド 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


こはく酸アミド 生産企業

Global( 123)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
SHANDONG ZHI SHANG CHEMICAL CO.LTD
+86 18953170293
sales@sdzschem.com China 2931 58
career henan chemical co
+86-0371-86658258 15093356674;
factory@coreychem.com China 29826 58
Hefei TNJ Chemical Industry Co.,Ltd.
0551-65418671
sales@tnjchem.com China 34572 58
Dayang Chem (Hangzhou) Co.,Ltd.
571-88938639 +8617705817739
info@dycnchem.com CHINA 52867 58
sgtlifesciences pvt ltd
+8617013299288
dj@sgtlifesciences.com China 12382 58
Shaanxi Didu New Materials Co. Ltd
+86-89586680 +86-13289823923
1026@dideu.com China 9020 58
Hebei Guanlang Biotechnology Co., Ltd.
+86-19930503259 +86-19930503259
cherry@crovellbio.com China 18444 58
PT CHEM GROUP LIMITED
+86-85511178 +86-85511178
peter68@ptchemgroup.com China 35453 58
ZHEJIANG JIUZHOU CHEM CO., LTD
+86-0576225566889 +86-13454675544
admin@jiuzhou-chem.com;jamie@jiuzhou-chem.com;alice@jiuzhou-chem.com China 19949 58
GIHI CHEMICALS CO.,LIMITED
+8618058761490
info@gihichemicals.com China 50002 58

こはく酸アミド  スペクトルデータ(IR1、IR2、MS、Raman)


110-14-5(こはく酸アミド)キーワード:


  • 110-14-5
  • SUCCINAMIDE
  • SUCCINDIAMIDE
  • SUCCINIC ACID AMIDE
  • SUCCINIC ACID DIAMIDE
  • SUCCINIC DIAMIDE
  • butanediamide
  • Succinic amide
  • Succinamide, 97+%
  • butanedioic acid diamide
  • Butanedioic acid diamide~Succinic diamide
  • Ethane-1,2-dicarboxamide
  • Ethylenebisformamide
  • Succinamide,98%
  • Succinamide 98%
  • SUCCINAMIDE FOR SYNTHESIS 100 G
  • UCCINAMIDE
  • Succinamide >
  • こはく酸アミド
  • ブタンジアミド
  • エチレンビスホルムアミド
  • エタン-1,2-ジカルボアミド
  • スクシンアミド
  • こはく酸ジアミド
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved