N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-)

N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-) 化学構造式
299-20-7
CAS番号.
299-20-7
化学名:
N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-)
别名:
ネオビリドグリセインIV;N-(3-ヒドロキシ-2-ピリジルカルボニル)シクロ[L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチルGly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-];エタマイシン;シクロ[D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-N-(3-ヒドロキシ-2-ピリジル)カルボニル-L-Thr*-];ネオビリドグリセイン;エタマイシンA;ビリドグリセイン;シクロ[D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジル)カルボニル]-L-Thr*-];(+)-エタマイシンA;ビリドグリセインI;(+)-ビリドグリセイン;N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-);(+)-ネオビリドグリセインIV;N-[(6S,9S,12S,15R,16S,19R,23R,24aR)-23-ヒドロキシ-2,5,9,11,15-ペンタメチル-6-[(2S)-3-メチルブタン-2-イル]-19-(2-メチルプロピル)-1,4,7,10,13,17,20-ヘプタオキソ-12-フェニル-ドコサヒドロ-1H-ピロロ[2,1-o]1-オキサ-4,7,10,13,16,19-ヘキサアザシクロドコサン-16-イル]-3-ヒドロキシピリジン-2-カルボキサミド
英語名:
etamycin
英語别名:
etamycin;Etamycin A;Viridogrisein;(+)-Etamycin A;Viridogrisein I;Neoviridogrisein IV;Glycine, N-[(3-hydroxy-2-pyridinyl)carbonyl]-L-threonyl-D-leucyl-(4R)-4-hydroxy-D-prolyl-N-methylglycyl-N,4-dimethyl-L-isoleucyl-L-alanyl-N-methyl-2-phenyl-, (7→13)-lactone, (2S)-
CBNumber:
CB21321322
化学式:
C44H62N8O11
分子量:
879.01
MOL File:
299-20-7.mol

N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-) 物理性質

融点 :
168-170 °C (decomp)
沸点 :
1213.8±65.0 °C(Predicted)
比旋光度 :
D26 +62°, +31° (c = 5 in chloroform, alc)
比重(密度) :
1.31±0.1 g/cm3(Predicted)
酸解離定数(Pka):
pKa about 1 to 2(at 25℃)
外見 :
solid
色:
White amorphous
CAS データベース:
299-20-7
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
HSコード  2941900000
毒性 LD50 in mice (mg/kg): >3000 orally, >2000 s.c., 273 i.p., 36-39 i.v. (Dickison)
絵表示(GHS) GHS hazard pictograms
注意喚起語
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H335 呼吸器への刺激のおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 3 警告 GHS hazard pictograms
注意書き
P260 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーを吸入しないこ と。
P271 屋外または換気の良い場所でのみ使用すること。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。

N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-) 価格

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入

N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-) 化学特性,用途語,生産方法

使用

Etamycin A is a cyclic peptide antibiotic isolate from Streptomyces. In vitro, Etamycin A is effective against methicillin-resistant Staphylococcus aureus.

危険性

Moderately toxic by ingestion.

N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-) 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-) 生産企業

Global( 5)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
BOC Sciences 1-631-485-4226; 16314854226
info@bocsci.com United States 14059 65
Zhejiang Huida Biotech Co., LTD 0571-89903882 13626641628
jiangnan@huidabiotech.com China 3656 58
Zhejiang Huida Biotech Co., LTD 0571-0571-89903882 15990081639
sunshixuan@huidabiotech.com China 3705 58

299-20-7(N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-))キーワード:


  • 299-20-7
  • etamycin
  • (+)-Etamycin A
  • Etamycin A
  • Neoviridogrisein IV
  • Viridogrisein
  • Viridogrisein I
  • Glycine, N-[(3-hydroxy-2-pyridinyl)carbonyl]-L-threonyl-D-leucyl-(4R)-4-hydroxy-D-prolyl-N-methylglycyl-N,4-dimethyl-L-isoleucyl-L-alanyl-N-methyl-2-phenyl-, (7→13)-lactone, (2S)-
  • ネオビリドグリセインIV
  • N-(3-ヒドロキシ-2-ピリジルカルボニル)シクロ[L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチルGly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-]
  • エタマイシン
  • シクロ[D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-N-(3-ヒドロキシ-2-ピリジル)カルボニル-L-Thr*-]
  • ネオビリドグリセイン
  • エタマイシンA
  • ビリドグリセイン
  • シクロ[D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジル)カルボニル]-L-Thr*-]
  • (+)-エタマイシンA
  • ビリドグリセインI
  • (+)-ビリドグリセイン
  • N-[(3-ヒドロキシ-2-ピリジニル)カルボニル]シクロ(L-Thr*-D-Leu-D-c4Hyp-N-メチル-Gly-N,4-ジメチル-L-Ile-L-Ala-N-メチル-L-フェニルGly-)
  • (+)-ネオビリドグリセインIV
  • N-[(6S,9S,12S,15R,16S,19R,23R,24aR)-23-ヒドロキシ-2,5,9,11,15-ペンタメチル-6-[(2S)-3-メチルブタン-2-イル]-19-(2-メチルプロピル)-1,4,7,10,13,17,20-ヘプタオキソ-12-フェニル-ドコサヒドロ-1H-ピロロ[2,1-o]1-オキサ-4,7,10,13,16,19-ヘキサアザシクロドコサン-16-イル]-3-ヒドロキシピリジン-2-カルボキサミド
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved