四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩

四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩  化学構造式
7784-03-4
CAS番号.
7784-03-4
化学名:
四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩
别名:
テトラヨード水銀(II)酸銀;テトラヨード水銀(II)酸銀錯塩;ヨウ化銀水銀(Ag2HgI4);四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩;よう化水銀(II)銀;四ヨウ化二銀(I)水銀(II)
英語名:
MERCURY (II) SILVER IODIDE
英語别名:
MERCURIC SILVER IODIDE;SILVER MERCURIC IODIDE;SILVER TETRAIODOMERCURATE;MERCURY (II) SILVER IODIDE;mercurydisilvertetraiodide;silver tetraiodomercurate(II);MERCURY (II) SILVER IODIDE YELLOW POWDER;MERCURY (II) SILVER IODIDE ISO 9001:2015 REACH
CBNumber:
CB8729200
化学式:
Ag2HgI4
分子量:
923.94
MOL File:
7784-03-4.mol

四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩 物理性質

融点 :
β: decomposes 158℃ [CRC10]
比重(密度) :
6.100
溶解性:
insoluble in H2O, dilute acid solutions
外見 :
色:
黄色
水溶解度 :
不溶性H2O、希酸;アルカリヨウ化物またはシアン化物の溶液に可溶 [MER06]
Sensitive :
Light Sensitive
暴露限界値:
ACGIH: TWA 0.025 mg/m3 (Skin)
NIOSH: IDLH 10 mg/m3; TWA 0.05 mg/m3; Ceiling 0.1 mg/m3
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
Rフレーズ  26/27/28-33-50/53
Sフレーズ  13-28-45
RIDADR  2025
国連危険物分類  6.1
容器等級  II
絵表示(GHS) GHS hazard pictogramsGHS hazard pictogramsGHS hazard pictograms
注意喚起語
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H300 飲み込むと生命に危険 急性毒性、経口 1, 2 危険 GHS hazard pictograms P264, P270, P301+P310, P321, P330,P405, P501
H310 皮膚に接触すると生命に危険 急性毒性、経皮 1, 2 危険 GHS hazard pictograms P262, P264, P270, P280, P302+P350,P310, P322, P361, P363, P405, P501
H330 吸入すると生命に危険 急性毒性、吸入 1, 2 危険 GHS hazard pictograms P260, P271, P284, P304+P340, P310,P320, P403+P233, P405, P501
H373 長期にわたる、または反復暴露により臓器の障 害のおそれ 特定標的臓器有害性、単回暴露 2 警告 P260, P314, P501
H400 水生生物に強い毒性 水生環境有害性、急性毒性 1 警告 GHS hazard pictograms P273, P391, P501
H410 長期的影響により水生生物に非常に強い毒性 水生環境有害性、慢性毒性 1 警告 GHS hazard pictograms P273, P391, P501
注意書き
P304+P340 吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい 姿勢で休息させること。
P320 特別な治療が緊急に必要である(このラベ ルの...を見よ)。
P330 口をすすぐこと。
P405 施錠して保管すること。

四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩 価格 もっと(3)

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01ALF039306 よう化水銀(II)銀
Mercury(II) silver iodide
7784-03-4 5g ¥12500 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01ALF039306 よう化水銀(II)銀
Mercury(II) silver iodide
7784-03-4 25g ¥36700 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01ALF039306 よう化水銀(II)銀
Mercury(II) silver iodide
7784-03-4 100g ¥128200 2024-03-01 購入

四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩 化学特性,用途語,生産方法

化学的特性

Yellow powder, becomes red at 40–50C. Soluble in solutions of potassium cyanide or potassium iodide; insoluble in dilute acids and water.

使用

Thermal sensor to detect overheating in journal bearings, etc., becomes blood-red at 40-50° and yellow again on cooling.

危険性

Highly toxic by ingestion, inhalation, and skin absorption.

四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩 生産企業

Global( 21)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Hubei Jusheng Technology Co.,Ltd.
18871490254
linda@hubeijusheng.com CHINA 28180 58
Hubei xin bonus chemical co. LTD
86-13657291602
linda@hubeijusheng.com CHINA 22968 58
Shaanxi Dideu Medichem Co. Ltd
+86-029-89586680 +86-18192503167
1026@dideu.com China 9126 58
Alfa Aesar 400-6106006
saleschina@alfa-asia.com China 30132 84
Shaanxi DIDU pharmaceutical and Chemical Co., Ltd 17691182729 18161915376
1046@dideu.com China 10011 58

7784-03-4(四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩 )キーワード:


  • 7784-03-4
  • MERCURY (II) SILVER IODIDE
  • MERCURIC SILVER IODIDE
  • SILVER TETRAIODOMERCURATE
  • SILVER MERCURIC IODIDE
  • mercurydisilvertetraiodide
  • MERCURY (II) SILVER IODIDE YELLOW POWDER
  • silver tetraiodomercurate(II)
  • MERCURY (II) SILVER IODIDE ISO 9001:2015 REACH
  • テトラヨード水銀(II)酸銀
  • テトラヨード水銀(II)酸銀錯塩
  • ヨウ化銀水銀(Ag2HgI4)
  • 四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩
  • よう化水銀(II)銀
  • 四ヨウ化二銀(I)水銀(II)
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved