シクロバルビタール

シクロバルビタール 化学構造式
52-31-3
CAS番号.
52-31-3
化学名:
シクロバルビタール
别名:
シクロバルビタール;フィロドルム;カボニル;5-(1-シクロヘキセニル)-5-エチル-2,4,6(1H,3H,5H)-ピリミジントリオン;ファノタル;ソナホルム;シクロバルビトン;スパチノクス;エチルヘキサビタール;パリヌム;ファノドルモ;ノウリドルム;ヘキセマル;テトラヒドロフェノバルビタール;シクロヘキサル;ヒプノバル;プロ-ソニル;シクロドルム;ファノドルム;イリファン
英語名:
CYCLOBARBITAL
英語别名:
Adorm;Irifan;Amnosed;Cavonyl;Hexemal;Namuron;Palinum;Rapidal;Fanodorm;Hypnoval
CBNumber:
CB9491306
化学式:
C12H16N2O3
分子量:
236.27
MOL File:
52-31-3.mol

シクロバルビタール 物理性質

融点 :
171-174°
沸点 :
378.73°C (rough estimate)
比重(密度) :
1.1623 (rough estimate)
屈折率 :
1.5460 (estimate)
溶解性:
Chloroform (Slightly), Ethanol (Slightly), Methanol (Slightly)
外見 :
Solid
酸解離定数(Pka):
8.03±0.10(Predicted)
色:
White to Off-White
水溶解度 :
8.27g/L(25℃)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
RIDADR  3249
国連危険物分類  6.1(b)
容器等級  III
毒性 LD50 in mice, rats (mg/kg): 350, 290 i.p. (Hofrichter)
化審法 (9)-511, (9)-736
絵表示(GHS) GHS hazard pictograms
注意喚起語
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H302 飲み込むと有害 急性毒性、経口 4 警告 GHS hazard pictograms P264, P270, P301+P312, P330, P501
注意書き
P264 取扱い後は皮膚をよく洗うこと。
P264 取扱い後は手や顔をよく洗うこと。
P270 この製品を使用する時に、飲食または喫煙をしないこ と。
P301+P312 飲み込んだ場合:気分が悪い時は医師に連絡する こと。
P330 口をすすぐこと。
P501 内容物/容器を...に廃棄すること。

シクロバルビタール 化学特性,用途語,生産方法

解説

バルビツル酸誘導体の短時間作用型催眠薬。不眠症の治療薬としても用いられる。特に就眠困難な不眠症に有効。手術前などの不安を除く目的で麻酔前に投与することもある。長時間作用型催眠薬のフェノバルビタールに比べ,その効果は約4分の1程度であるが,毒性はさらに少く,安全性が高い。連用により種々の程度の耐性を生じる。各誘導体の間に交差耐性が認められる。精神的依存性,身体的依存性もしばしば認められ,禁断症状が現れる。急性中毒としては昏睡,呼吸抑制,血圧下降,体温下降がみられ,主として呼吸中枢の麻痺が死因となる。慢性中毒としては思考力,記憶力,注意力の減退,情緒の不安定,めまい,脱力,食欲不振などがみられる。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 ブリタニカ

効能

催眠鎮静薬

使用

Cyclobarbital has been used as an anesthetic and sedative. Controlled substance (depressant).

安全性プロファイル

Poison by ingestion, subcutaneous, intravenous, and intraperitoneal routes. Human systemic effects by ingestion: pulmonary consolidation. Used as a central nervous system depressant, hypnotic, and sedative. When heated to decomposition it emits toxic fumes of NOx. See also BARBITURATES.

シクロバルビタール 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


シクロバルビタール  スペクトルデータ(1HNMR、13CNMR、IR1)


52-31-3(シクロバルビタール)キーワード:


  • 52-31-3
  • 2,4,6(1H,3H,5H)-Pyrimidinetrione, 5-(1-cyclohexen-1-yl)-5-ethyl-
  • 5-(1-Cyclohexen-1-yl)-5-ethyl-2,4,6(1H,3H,5H)-pyrimidinetrione
  • 5-(1-cyclohexen-1-yl)-5-ethyl-barbituricaci
  • 5-(1-Cyclohexenyl)-5-ethylbarbituric acid
  • 5-(1-cyclohexenyl)-5-ethylbarbituricacid
  • 5-Ethyl-5-cyclohexenylbarbituric acid
  • 5-ethyl-5-cyclohexenylbarbituricacid
  • Adorm
  • Amnosed
  • Barbituric acid, 5-(1-cyclohexen-1-yl)-5-ethyl-
  • Cavonyl
  • Cyclobarbitol
  • Cyclobarbiton
  • Cyclobarbitone
  • Cyclodorm
  • Cyclohexal
  • Cyclohexenyl-ethyl barbituric acid
  • 5-(1-CYCLOHEXEN-1-YL)-5-ETHYLBARBITURIC ACID
  • 5-(cyclohex-1-enyl)-5-ethylbarturic acid
  • cyclohexenyl-ethylbarbituricacid
  • Cyklodorm
  • Fanodorm
  • Fanodormo
  • Hexemal
  • Hypnoval
  • Irifan
  • Namuron
  • Palinum
  • Phanodorm
  • Phanodorn
  • シクロバルビタール
  • フィロドルム
  • カボニル
  • 5-(1-シクロヘキセニル)-5-エチル-2,4,6(1H,3H,5H)-ピリミジントリオン
  • ファノタル
  • ソナホルム
  • シクロバルビトン
  • スパチノクス
  • エチルヘキサビタール
  • パリヌム
  • ファノドルモ
  • ノウリドルム
  • ヘキセマル
  • テトラヒドロフェノバルビタール
  • シクロヘキサル
  • ヒプノバル
  • プロ-ソニル
  • シクロドルム
  • ファノドルム
  • イリファン
  • ナムロン
  • 5-(1-シクロヘキセン-1-イル)-5-エチル-2,4,6(1H,3H,5H)-ピリミジントリオン
  • 5-(1-シクロヘキセニル)-5-エチルピリミジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン
  • ラピダル
  • 5-(シクロヘキサ-1-エニル)-5-エチルバルビツル酸
  • 5-エチル-5-(1-シクロヘキセニル)ピリミジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン
  • 5-(1-シクロヘキセン-1-イル)-5-エチルバルビツル酸
  • 5-(1-シクロへキサン-1-イル)-5-エチルバルビツル酸
  • 5-(シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-5-エチル-1,3-ジアジナン-2,4,6-トリオン
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved