1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン
|
|
- CAS番号.
- 13048-33-4
- 化学名:
- 1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン
- 别名:
- 1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン;ビスプロペン酸1,6-ヘキサンジイル;ジアクリル酸1,6-ヘキサンジイル;ジアクリル酸ヘキサン-1,6-ジイル;ジアクリル酸ヘキサメチレン;1,6-ヘキサジオールジアクリラート;ヘキサン-1,6-ジオールジアクリラート;ビスアクリル酸1,6-ヘキサンジイル;二アクリル酸ヘキサメチレン;ビスアクリル酸ヘキサン-1,6-ジイル;ジプロペン酸ヘキサメチレン;1,6-ヘキサンジオールビス(プロペノアート);ビスアクリル酸ヘキサメチレン;1,6-ヘキサンジオールジアクリラート;ビス(アクリル酸)1,6-ヘキサンジイル;ビス(アクリル酸)ヘキサン-1,6-ジイル;ビス(アクリル酸)ヘキサメチレン;ヘキサンジオールジアクリラート;1,6-ヘキサンジオールビスアクリラート;ヘキサン-1,6-ジオールビスアクリラート
- 英語名:
- Hexamethylene diacrylate
- 英語别名:
- HDDA;1,6-HEXANEDIOL DIACRYLATE;Hexanediol acrylate;HDODA;Hexamethylendiacrylat;Hexane-1,6-diyl diacrylate;c716;sr238;nkesterahd;viscoat230
- CBNumber:
- CB1114704
- 化学式:
- C12H18O4
- 分子量:
- 226.27
- MOL File:
- 13048-33-4.mol
- MSDS File:
- SDS
|
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン 物理性質
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
絵表示(GHS) |
|
注意喚起語 |
警告 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H315 |
皮膚刺激 |
皮膚腐食性/刺激性 |
2 |
警告 |
 |
P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362 |
H317 |
アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ |
感作性、皮膚 |
1 |
警告 |
 |
P261, P272, P280, P302+P352,P333+P313, P321, P363, P501 |
H319 |
強い眼刺激 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 |
2A |
警告 |
 |
P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P |
|
注意書き |
P261 |
粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。 |
P264 |
取扱い後は皮膚をよく洗うこと。 |
P264 |
取扱い後は手や顔をよく洗うこと。 |
P272 |
汚染された作業衣は作業場から出さないこと。 |
P280 |
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。 |
P302+P352 |
皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。 |
P305+P351+P338 |
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。 |
|
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン 価格
もっと(9)
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01ALF043203 |
ジアクリル酸1,6-ヘキサンジオール
1,6-Hexanediol diacrylate, 99%, stab. with 90ppm hydroquinone |
13048-33-4 |
50g |
¥18900 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01ALF043203 |
ジアクリル酸1,6-ヘキサンジオール
1,6-Hexanediol diacrylate, 99%, stab. with 90ppm hydroquinone |
13048-33-4 |
250g |
¥69500 |
2024-03-01 |
購入 |
東京化成工業
|
B2936 |
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン >85.0%(GC)
1,6-Bis(acryloyloxy)hexane (stabilized with MEHQ)
>85.0%(GC) |
13048-33-4 |
25g |
¥2000 |
2024-03-01 |
購入 |
東京化成工業
|
B2936 |
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン >85.0%(GC)
1,6-Bis(acryloyloxy)hexane (stabilized with MEHQ)
>85.0%(GC) |
13048-33-4 |
500g |
¥8400 |
2024-03-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
246816 |
ジアクリル酸1,6-ヘキサンジオール technical grade, 80%
1,6-Hexanediol diacrylate technical grade, 80% |
13048-33-4 |
100g |
¥4700 |
2024-03-01 |
購入 |
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン 化学特性,用途語,生産方法
外観
無色~うすい黄色透明液体
用途
高分子改質剤
主な用途/役割
反応性アクリル系樹脂の希釈剤として使用される。
説明
Sensitizaion occurred after accidental occupational
exposure in an employee in the laboratory of a plastic
paint factory.
化学的特性
Colorless transparent liquid
使用
1,6-Hexandiol diacrylate is used in organic synthesis; common acrylic monomer in UV -cured inks, adhesives, coatings, photoresists, castings, artificial nails, etc.;
monomer in dental composite materials.
一般的な説明
Clear yellow liquid.
空気と水の反応
Insoluble in water.
反応プロフィール
Hexamethylene diacrylate is temperature sensitive . May react vigorously with strong oxidizing agents. May react exothermically with reducing agents to release gaseous hydrogen. Can undergo very exothermic addition polymerization reactions. May undergo autoxidation upon exposure to the air to form explosive peroxides.
火災危険
Hexamethylene diacrylate is probably combustible.
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン 生産企業
Global( 372)Suppliers
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン スペクトルデータ(IR1、Raman)
13048-33-4(1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン)キーワード:
イソシアン酸1-ナフチル
プロピオール酸メチル
1,6-ヘキサンジオール
ヘキサン
2,5-ヘキサンジオール
N6-ベンジルアデニン
アクリル酸ヒドロキシプロピル (2-ヒドロキシプロピルエステル, 2-ヒドロキシ-1-メチルエチルエステル混合物)
ポリエチレングリコールジアクリレート
(1S)-1β,3β-ジヒドロキシ-4β,5α-ビス[3-(3,4-ジヒドロキシフェニル)アクリロイルオキシ]シクロヘキサン-1-カルボン酸
2-ヒドロキシメチルプロペン酸(3aR,4S,6aβ,9aβ,9bα)-ドデカヒドロ-8α-ヒドロキシ-3,6,9-トリス(メチレン)-2-オキソアズレノ[4,5-b]フラン-4-イル
アクリルゴム
ヘキサン-1,6-ジオールビス(2-メチルアクリラート)
テトラブロモビスフェノールAジアクリラート
2,2,3,3,4,4,5,5-オクタフルオロ-1,6-ヘキシルジメタクリル酸
1H,1H,2H,2H-パーフルオロ-1,6-ヘキシルジメタクリル酸
ビス(2-メチルプロペン酸)1,4-シクロヘキサンジイルビスメチレン
1,6-ビス(アクリロイルオキシ)-2,2,3,3,4,4,5,5-オクタフルオロヘキサン
ビスアクリル酸1,4-シクロヘキサンジイルビス(メチレン)
- 13048-33-4
- HEXAMETHYLENE GLYCOL DIACRYLATE
- Zinc02019846
- 1,6-BIS(ACRYLOYLOXY)HEXANE
- 1,6-HEXAMETHYLENE DIACRYLATE
- Bisacrylic acid 1,6-hexanediyl ester
- Bispropenoic acid 1,6-hexanediyl ester
- Diacrylic acid hexane-1,6-diyl ester
- 6-Hexanediol diacrylate
- 1,6-Hexanediol diacrylate, stabilized with 100 ppM HQ
- 1,6-Hexanediol diacrylate,HDODA
- Hexamethylene diacry
- 1,6-Bis(acryloyloxy)hexane 
- 1,6-Hexanediol Diacrylate
Hexamethylene Glycol Diacrylate
- HDDA 1,6-Hexanediol diacrylate
- Hexanediol diacrylat
- 2-Propenoic acid,1,1'-(1,6-hexanediyl) ester
- 1,6-Hexanediol diacrylate technical grade, 80%
- 1,6-Hexanediol diacrylate, technical, 99% reactive esters, stabilized
- Photomer 4017 TF HDDA (Hexanediol diacrylate)
- 1,6-Hexanediol diacrylate, Stabilized with 90ppm hydroquinone
- 1,6-hexanedioldi-2-propenoate
- 1,6-HEXANEDIOL DIACRYLATE, TECH., 80%
- 2-Propenoicacid,1,6-hexanediylester
- acrylicacid,hexamethyleneester
- c716
- hexamethyleneacrylate
- hexamethylenediacrylate
- hexaneglycoldiarcylate
- kayaradhdda
- nkesterahd
- 1,6-ビス(アクリロイルオキシ)ヘキサン
- ビスプロペン酸1,6-ヘキサンジイル
- ジアクリル酸1,6-ヘキサンジイル
- ジアクリル酸ヘキサン-1,6-ジイル
- ジアクリル酸ヘキサメチレン
- 1,6-ヘキサジオールジアクリラート
- ヘキサン-1,6-ジオールジアクリラート
- ビスアクリル酸1,6-ヘキサンジイル
- 二アクリル酸ヘキサメチレン
- ビスアクリル酸ヘキサン-1,6-ジイル
- ジプロペン酸ヘキサメチレン
- 1,6-ヘキサンジオールビス(プロペノアート)
- ビスアクリル酸ヘキサメチレン
- 1,6-ヘキサンジオールジアクリラート
- ビス(アクリル酸)1,6-ヘキサンジイル
- ビス(アクリル酸)ヘキサン-1,6-ジイル
- ビス(アクリル酸)ヘキサメチレン
- ヘキサンジオールジアクリラート
- 1,6-ヘキサンジオールビスアクリラート
- ヘキサン-1,6-ジオールビスアクリラート
- 1,6-ヘキサンジオールジアクリレート
- 1,6-ヘキサンジオ-ルジアクリレ-ト
- 1,6ヘキサンジオルジアクリレト
- ニアクリル酸ヘキサメチレン
- アルキレン(C4~6)グリコールジアクリレート
- ヘキサメチレングリコールジアクリラート
- ヘキサン-1,6-ジイル=ジアクリラート
- ヘキサン‐1,6‐ジイル=ジアクリラート
- ジアクリル酸1,6-ヘキサンジオール
- ジアクリラート & ジメタクリラート
- 高性能ポリマー研究用試薬
- 機能性材料