急性毒性
経口
ラットを用いた経口投与試験のLD50値625 mg/kg、800 mg/kg (SIDS(2003))のうち、低い値の625 mg/kgから区分4とした。
経皮
ラットを用いた経皮投与試験のLD50値>2,000 mg/kg (SIDS(2003))から区分外とした。
吸入
吸入(ガス): GHS定義上の固体であるため、ガスでの吸入は想定されず、分類対象外とした。
吸入(蒸気): データがないので分類できない。
吸入(粉じん): データがないので分類できない。
皮膚腐食性・刺激性
ウサギを用いた4時間皮膚刺激性・腐食性試験(OECD TG 404、GLP)で皮膚刺激性を示さなかった(紅斑/痂皮及び浮腫平均スコア値:0.2、0.0)(SIDS(2003))ことから区分外とした。
眼に対する重篤な損傷・刺激性
ウサギを用いた眼刺激性・腐食性試験(OECD TG 405、GLP)で「slightly irritating (角膜混濁/虹彩炎/結膜発赤/結膜浮腫の平均スコア値: 0/0.1/1.3/0.2)で72時間後に回復」(SIDS(2003))との記述から区分外とした。
呼吸器感作性又は皮膚感作性
呼吸器感作性:データがないので分類できない。
皮膚感作性:20匹のモルモットを用いたMaximization試験(OECD TG 406、GLP)で皮膚感作性を示さなかった、また、10人の女性に対する湿疹状接触皮膚炎の試験で皮膚感作性を示さなかった(SIDS(2003))との記述から区分外とした。
生殖細胞変異原性
商業グレード(85%の本物質及び15%の1,2-ジクロロ-3-ニトロベンゼン)を使用した、体細胞in vivo変異原性試験(ラット骨髄細胞を用いた染色体異常試験(GLP))が陰性であり、一般毒性を示さない用量でのin vivo遺伝毒性の証拠はない(SIDS(2003))との記述から区分外とした。
発がん性
ドイツDFGの分類は3B (ACGIH(7th, 2001))であるが、他の主要な国際的評価機関による評価がなされていないので分類できない。
生殖毒性
ラットを用いた28日間経口投与試験(OECD TG 407)で雌雄の生殖機能に影響は生じなかった(SIDS(2003))との記述がある。しかし、商業グレード(85%の本物質及び15%の1,2-ジクロロ-3-ニトロベンゼン)をラットに妊娠6-15日の間、経口投与した発生毒性試験(GLP)において、母動物に体重増加抑制が見られる30 mg/kgで、胎児に尿管拡張がみられた(SIDS(2003))と記述されているので、区分2とした。 なお、1,2-ジクロロ-3-ニトロベンゼンについては、最高用量100 mg/kgの投与においても、親動物の生殖や児動物の発生に対して、明らかな影響は認められなかった(厚労省報告(Access on October 2008))と記述されている。
特定標的臓器・全身毒性(単回ばく露)
ラットの経口投与試験において、不活発、虚脱、昏睡が見られ、ウサギの経皮投与試験において一時的な不活発が見られる(SIDS(2003))との記述から、区分3(麻酔作用)とした。
特定標的臓器・全身毒性(反復ばく露)
ラット及びマウスを用いた4ケ月間蒸気吸入ばく露試験(4時間/日)において、メトヘモグロビン及びハインツ小体増加、赤血球数及びヘモグロビンの減少、血清トランスアミナーゼ及び肝臓カタラーゼの減少他(SIDS(2003))が記述されている。また、ラットを用いた28日間経口投与試験(OECD TG 407、GLP)において、尿素値の増加、赤血球数の減少、ヘマトクリット値の減少、相対肝臓重量の増加、MCV値の増加、網状赤血球の増加、脾臓重量増加、脾臓うっ血、脾臓髄外造血、ヘモジデリン沈着症(SIDS(2003))が記述されている。血液系、肝臓、腎臓への影響は区分1のガイダンス値の範囲内で、脾臓への影響は区分2のガイダンス値の範囲内でみられることから、区分1(血液系、肝臓、腎臓)、区分2(脾臓)とした。
吸引性呼吸器有害性
データがないので分類できない。